古今東西 商売繁盛の素-HOME

営業の視野を広げる話題を独自の視点で書き綴ります。

  • 業務案内
  • お問い合わせ
  • このブログについて
  • 営業の素
  • 古今東西-文化見聞録
    • 演劇・バレエ・古典芸能etc
    • 映画鑑賞記
    • 旅行記
  • 心に響く手紙の素
  • 業務案内
  • お問い合わせ
  • このブログについて
  • 営業の素
  • 古今東西-文化見聞録
    •         - 演劇・バレエ・古典芸能etc
    •         - 映画鑑賞記
    •         - 旅行記
  • 心に響く手紙の素

続編〜鞆の浦「昔町散歩」で温故知新を知る

2011年4月18日

前回の取材の話の続きですが、昔町・鞆の浦で感銘を受けたエピソードをもう一つ〜保命酒の蔵元「中村家」の屋敷跡「太 […]

Read More

ポニョを生んだ世界〜鞆の浦「昔町散歩」(取材)

2011年4月16日

私の職業は摩訶不思議でございまして、得意分野は営業の方向けの企画書作成講座の講師や営業マニュアル開発ですが、イ […]

Read More

企業の「義援金」の善循環〜CSRが最も進んでいる製薬業界

2011年4月13日

私がCSR(企業の社会的責任)という言葉を意識したのは、2005年。Newsweek(2005.6.15)に掲 […]

Read More

あきれて声も出ない日本の危機管理〜資源エネルギー庁が広報誌で「原発支持の声紹介」・・・震災後に。

2011年4月12日

資源エネルギー庁:原発支持の声紹介 東日本大震災・事故後発行の広報誌に 出所:2011/04/12 毎日新聞  […]

Read More

その甘やかしが、あいつの悪を飼う〜文楽『女殺油地獄』

2011年4月11日

大阪日本橋にある国利文楽劇場の前も桜が満開でした。[/caption]昨日(2011年4月10日)、文楽「女殺 […]

Read More

長谷川 穂積選手に「男の美学」を見た。世界三大タイトルマッチ

2011年4月9日

東日本大震災 復興支援 チャリティマッチ フェザー級ボクシング世界三大タイトルマッチ。2011年4月8日(金) […]

Read More

福島第一原発の出口戦略は?

2011年3月28日

今朝(2011年3月28日)のNHKのニュース。NHKの解説員が福島第一原発の終息までのシナリオを非常にわかり […]

Read More

「英国王のスピーチ」で感じた個人個人にそびえる壁

2011年3月22日

アカデミー賞で作品賞、主演男優賞、監督賞、脚本賞の4部門を受賞した「英国王のスピーチ」を鑑賞してきました。 感 […]

Read More

  • «
  • ‹ Prev
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • Next ›
  • »

旅のアーカイブス

■ストラスブール LRTのある風景

■石見銀山の昔町「大森町」のまちなみ

■ALL BLACKS VS IRELAND

■昔町 谷中点描

■パリの快適自転車ライフ

Developed by Think Up Themes Ltd. Powered by WordPress.