古今東西 商売繁盛の素 - HOME

  • コンテンツ
    • ビジネスの素
    • 古今東西-文化見聞録
    • webマーケティング入門講座
  • このブログについて
  • お問合せ
  • コンテンツ
    • - ビジネスの素
    • - 古今東西-文化見聞録
    • - webマーケティング入門講座
  • このブログについて
  • お問合せ
Home / Archive Category: 古今東西-文化見聞録演劇・バレエ・古典芸能etc

Category Archives: 演劇・バレエ・古典芸能etc

パリオペラ座 – オーレリ・デュポン引退記念公演「マノン」鑑賞記

2016年8月25日近江 隆古今東西-文化見聞録, 演劇・バレエ・古典芸能etc

パリオペラ座のエトワール「オーレリ・デュポン」の引退記念公演(2015年5月)を収録した映画・演目は「マノン」

Read More

英国ロイヤルバレエ鑑賞記ーEU選挙で負け、サッカーでアイスランドに負けたが、バレエは世界最高峰!

2016年7月2日近江 隆演劇・バレエ・古典芸能etc

昨夜は、英国ロイヤルバレエに酔いしれた一夜であった。 もう最近は、バレエを観に行くとは誰にも言わぬようにした私

Read More

プッチーニ「蝶々夫人」ーメトロポリタン・オペラ/ライブビューイング鑑賞記

2016年5月8日近江 隆古今東西-文化見聞録, 演劇・バレエ・古典芸能etc

昨日、メトロポリタン・オペラのニューヨークのライブを映像で世界配信するプログラムを鑑賞してきました。 ●場所:

Read More

蜷川「元禄港歌」鑑賞記 – 猿之助は神の世界へ

2016年2月16日近江 隆古今東西-文化見聞録, 演劇・バレエ・古典芸能etc

2016年2月13日(土)に、大阪の「シアターBRAVA!」で、蜷川幸雄 演出の「元禄港歌」を鑑賞してきました

Read More

五嶋龍と五嶋みどり-チャイコフスキー バイオリン協奏曲の奏で方比べ

2015年11月12日古今東西-文化見聞録, 演劇・バレエ・古典芸能etc

蜷川「マクベス」鑑賞記ー古今東西の様式美の融合に酔いしれる

2015年9月15日古今東西-文化見聞録, 演劇・バレエ・古典芸能etc

熊川哲也はやっぱり凄い!〜芸術家はナルシストでないとね。

2013年5月9日古今東西-文化見聞録, 演劇・バレエ・古典芸能etc

先日、この4月に新装オープンしたフェスティバルホールで、熊川哲也・主宰のK-BALLET COMPANY Sp

Read More

近松門左衛門の「心中天網島」はやっぱり文楽の最高傑作だ!

2013年4月7日古今東西-文化見聞録, 演劇・バレエ・古典芸能etc
  • 1
  • 2

Contents

  • ビジネスの素57
  • 旅行記72
  • 映画鑑賞記10
  • 古今東西-文化見聞録117
  • 心に響く手紙の素19
  • 演劇・バレエ・古典芸能etc13
  • webマーケティング入門講座6
  • そんな男の独り言29

Calendar

2019年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

Recent Posts

明治時代の献立表
時が止まった町-真壁町(茨城県)
日本のおもてなしが外資に負ける日
視察報告書の書き方-パリ・ストラスブール見聞記
リアルなクチコミは未だ健在!
映画「ノー・エスケープ」VS「バーニング・オーシャン」

旅のアーカイブス

■真田幸村ゆかりの地を散策(大阪市内)

■雪の京都・大原を行く

■パリの最新鋭トラム

■パリのレンタル自転車-ヴェリブ Velib’

■軍艦島・再訪

コンテンツ

  • ビジネスの素
  • 旅行記
  • 映画鑑賞記
  • 古今東西-文化見聞録
  • 心に響く手紙の素
  • 演劇・バレエ・古典芸能etc
  • webマーケティング入門講座
  • そんな男の独り言

最新の投稿

時が止まった町-真壁町(茨城県)
日本のおもてなしが外資に負ける日
視察報告書の書き方-パリ・ストラスブール見聞記
リアルなクチコミは未だ健在!
映画「ノー・エスケープ」VS「バーニング・オーシャン」

カレンダー

2019年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
Copyright (C) 2015 Business Lab,Ltd. All Rights Reserved.