古今東西 商売繁盛の素-HOME

営業の視野を広げる話題を独自の視点で書き綴ります。

  • 業務案内
  • お問い合わせ
  • このブログについて
  • 営業の素
  • 古今東西-文化見聞録
    • 演劇・バレエ・古典芸能etc
    • 映画鑑賞記
    • 旅行記
  • 心に響く手紙の素
  • 業務案内
  • お問い合わせ
  • このブログについて
  • 営業の素
  • 古今東西-文化見聞録
    •         - 演劇・バレエ・古典芸能etc
    •         - 映画鑑賞記
    •         - 旅行記
  • 心に響く手紙の素

微力な私にできる「復興支援」その1〜それは被災地に観光に行くこと。

2011年10月23日

「被災地に対して、何もしていない自分に引け目を感じる」といった方も多いのではないでしょうか?私もその一人です。 […]

Read More

小笠原諸島・世界自然遺産への旅「まとめ」

2011年9月3日

2011年7月31日(日)〜8月5日(金)(船中2泊、小笠原滞在は8月1日〜4日の3泊4日)まで、旅に出た小笠 […]

Read More

終戦記念日に寄せて〜小笠原諸島の戦後は遅かった:旅で見て聞いた話より

2011年8月15日

父島に残る軍需施設跡(2011年8月1日撮影、初寝山にて) 今日、8月15日は日本にとっての終戦日ですね。記念 […]

Read More

「日本を語れずして、グローバル化もない!」だろうとばかりに、大阪・生國魂神社で催された「大阪薪能」にいってきました。

2011年8月14日

とは言いつつ、能の造詣は勉強をはじめたばかりで、あまり深くありませんが、夜のとばりを感じ始めた頃、薪に火が入れ […]

Read More

落語で接待!〜お決まりの宴席+北新地を止めて、繁昌亭(大阪・天満)にお連れしました!

2011年8月12日

天満天神「繁昌亭 」大阪市北区天神橋2-1-34 どうも最近の若者は団塊の世代がこよなく愛した「ちょっと一杯の […]

Read More

小笠原の空と海(スライドショー)

2011年8月11日

自然界が織り成す風景に多くの言葉はいりませんね。Picture speaks itself(写真そのものが語る […]

Read More

小笠原諸島・父島のサンセット〜グリーンフラッシュを目撃!

2011年8月9日

でも、iPhoneで撮影したので、映像では「緑」が確認できません!残念!iPhoneでも撮影する方法がきっとあ […]

Read More

世論調査の不思議〜ムードで答えるYes or Noに何の意味があるのでしょうか?

2011年8月9日

出所:NHK調査 原発再開賛否割れる 8月9日 7時17分 1.定期検査や地震のために停止している原発の運転再 […]

Read More

  • «
  • ‹ Prev
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • Next ›
  • »

旅のアーカイブス

■ストラスブール LRTのある風景

■石見銀山の昔町「大森町」のまちなみ

■ALL BLACKS VS IRELAND

■昔町 谷中点描

■パリの快適自転車ライフ

Developed by Think Up Themes Ltd. Powered by WordPress.