古今東西 商売繁盛の素-HOME

営業の視野を広げる話題を独自の視点で書き綴ります。

  • 業務案内
  • お問い合わせ
  • このブログについて
  • 営業の素
  • 古今東西-文化見聞録
    • 演劇・バレエ・古典芸能etc
    • 映画鑑賞記
    • 旅行記
  • 心に響く手紙の素
  • 業務案内
  • お問い合わせ
  • このブログについて
  • 営業の素
  • 古今東西-文化見聞録
    •         - 演劇・バレエ・古典芸能etc
    •         - 映画鑑賞記
    •         - 旅行記
  • 心に響く手紙の素

男とか女とかの性を遥かに超越した「玉三郎の美の世界」を堪能〜平安神宮「京の七夕歌舞伎」にて

2011年8月8日

昨日、8月7日、旧暦の七夕の夕暮れ。平安神の大極殿を背にした特設舞台で美しく舞う玉三郎の「船弁慶」と「楊貴妃」 […]

Read More

映画“BLACK SWAN”鑑賞記〜ナタリーポートマンが心の闇を演じきる

2011年5月12日

昨日、初日の映画「BLACK SWAN(ブラックスワン)」を鑑賞。感想は「面白いが怖い!」「秀作だが、もう1回 […]

Read More

「営業は旅である 人生も旅である」:九州レトロ列車旅より

2011年5月8日

2011年4月23〜25日まで九州レトロ列車の取材旅行に出掛けてきました。 その時にGoogleマップを活用し […]

Read More

SL人吉「旅のハイライト」人吉〜熊本

2011年4月29日

2011年3月25日(月)、SL人吉号を初体験。人吉から熊本へ、のどかな旅を楽しみました。 仕事も兼ねてました […]

Read More

九州レトロ列車の旅その3:SL人吉号〜「球磨川鉄橋」を走り抜ける!

2011年4月26日

いいですね〜。何と美しいのでしょう。 今回の取材は絶景ポイントからの撮影班と 乗車体験班(私が担当)と分かれて […]

Read More

九州レトロ列車の旅その2:SL人吉を熊本県人吉市下原田町で撮影

2011年4月26日

「SL人吉」を陸橋の上から撮影。 春には桜並木の中を走り抜けるという絶景ポイント。撮影時は桜の時期は過ぎていま […]

Read More

九州レトロ列車の旅その1:はやとの風&しんぺい号

2011年4月25日

2011年4月24日(日)。九州のレトロ列車の取材に出掛けてきました。 ●はやとの風:鹿児島中央〜吉松 ●しん […]

Read More

続々編〜鞆の浦「昔町散歩」〜宿の主が客人を吟味!・・・江戸の粋を知る。

2011年4月20日

前回の鞆の浦で取材した「太田家住宅」で聞いたエピソードをもう一つ。「太田家住宅」の前身は中村家。中村吉兵衛とい […]

Read More

  • «
  • ‹ Prev
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • Next ›
  • »

旅のアーカイブス

■ストラスブール LRTのある風景

■石見銀山の昔町「大森町」のまちなみ

■ALL BLACKS VS IRELAND

■昔町 谷中点描

■パリの快適自転車ライフ

Developed by Think Up Themes Ltd. Powered by WordPress.